歴史の秘話|宮城県栗駒山と世界遺産「平泉」の秘話 秘湯の宿・新湯温泉 くりこま荘

歴史の秘話

義経伝説が甦る地

秘湯 義経しのびの湯
栗駒小学校の裏山に五輪塔と供養碑があり古来より判官森と呼び源義経の胴塚と伝わる。
1999年 くりこま荘の社主が義経公迎霊先達となり神奈川県藤沢市の首塚と宮城県栗原市の胴塚の御霊土(みたまつち)を合せ祀り八百十年ぶりに一体の御霊として鎮霊した。
くりこま荘には栗駒山麓はもとより全国の義経伝説歴史絵画等を展示しているので義経公を楽しみながら偲ぶことができることから義経しのびの湯と名付けた。

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像